ユニバーサル トレイン
「ユニバーサル トレイン」とは、
「ユニバーサル」とは、普遍的・一般的・世界にわたる様という意味です。また、ご存知の通り「トレイン」とは電車・列車を意味します。
私たちは、これまでハンディキャップを持った方々に「旅のプレゼント」を通じて、鉄道のあるべき姿を創造し実現するために、皆さんのご意見・ご要望を頂いてきました。それらに共通する事は「誰でも利用できる鉄道設備」「優しい鉄道設備」という内容でした。
皆さんから頂いたご意見・ご要望を実現するために、鉄道業に従事する全ての仲間と連帯し、より良い鉄道をめざすために開催しています。
2015年
心のバリアフリーで人にやさしい社会をめざそう!第10回ユニバーサルトレイン
(809KB) |
2014年
誰もが安心して利用できる交通機関をめざそう!
(4873KB) |
皆さんのご理解とご協力でユニバーサルトレインは9回目をむかえました!
(342KB) |
第9回 ユニトレで行く小田原・箱根日帰りの旅を開催し、お礼の手紙が届きました
(215KB) |
第9回 ユニトレで行く小田原・箱根日帰りの旅
(247KB) |
2013年
第8回 ユニトレで行く横浜日帰りの旅
(1775KB) |
2012年
総勢381名が参加!水郷の町 佐原を楽しむ
(949KB) |
2011年
総勢390名が参加!鎌倉を散策し、東日本大震災のカンパを取り組む
(660KB) |